嫁をプロデュース計画始動

未分類

夫が嫁をプロデュースするブログ、始めます!

はじめまして、「夫P」として活動を始めることにしました!

育児が始まり、これまでの趣味に時間を使うことが難しくなりました。その代わりに、 「嫁と子どもに課金する」 という新しい楽しみを見つけました。子どものブログはカテゴリ分けを今後はしていき、「夫が嫁をプロデュースするプロジェクト」 も並行して書いていきます。

なぜ「嫁をプロデュース」するのか?

これまでファッションや美容には無頓着だった私。しかし、 嫁にはもっと輝いてほしい」 という気持ちが強くなり、夫としてプロデュースすることを決意しました。

・ 「美容って何から始めたらいい?」 

・ 「ファッションのセンスってどうやって磨くの?」

 ・ 「プチプラでも効果のあるアイテムってある?」

…など、 美容知識ゼロの夫が、勉強しながら嫁の魅力を引き出していく というチャレンジです。

また、嫁自身もバイクが好きで、シンプルでかっこいいファッションが好き。そんな嫁の個性を活かしつつ、新たな魅力を引き出すことが目標です。(個人的な趣味も含む可能性もあります。)

今後の活動内容

① 美容の勉強&コスメ選び

→ スキンケアの基本から、嫁に似合うコスメを学ぶ。肌タイプ別のおすすめアイテムや、毎日使えるスキンケア商品について調べて嫁に実践してもらう

→ 実際に店舗でコスメを試しもらい、嫁の意見を聞きながらベストなものを探していく。

② 夫目線でのファッション研究

→ プチプラ&おしゃれに見えるコーデを探す。ユニクロやGU、その他の手頃なブランドを活用しながら、嫁に合うスタイルを考える。

→ 季節ごとのコーディネートを提案し、嫁と一緒にファッションの楽しさをシェアする。

③ 夫Pの成長記録&レビュー投稿

→ 実際に試した美容アイテムのレビューを投稿。初心者目線で感じたことや、嫁のリアルな感想をまとめていく。

→ 夫目線で「これは買うべき」「これは微妙」といったコスメレビューや、オシャレ初心者が選ぶべきファッションアイテムについても調べて書く。

④ 夫婦で楽しめる美容・ファッション企画

→ 嫁の反応を楽しみながら、新しい挑戦。例えば「1万円以内でおしゃれコーデを組む」「夫が選んだコスメでフルメイクしてみる」などの企画を実施。

→ 嫁と一緒におしゃれスポット巡りや、トレンドチェックの外出企画も考える。

まとめ

これから 「美容知識ゼロの夫がどこまで成長できるのか?」 という実験をしながら、楽しんでいきたいと思います!

「美容やファッションは難しい」と思っていたけれど、 嫁のために学ぶ」と考えたら意外と楽しいかも?という気持ちになってきました。

初心者目線での発信だからこそ、 「旦那でもできる!」「美容やファッションって意外と面白い!」 と感じてもらえるようなブログにしていきます。

次回の投稿もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました